H様邸 | 相模原市 | リガーデン(お庭のリフォーム)
家の前の交差点の拡張工事により敷地が三角になってしまったスペースの使い勝手と目隠しを相談したら、素敵な庭(タイルデッキ)、フェンス、玄関アプローチができました。
ご近所の方々の評判も良く、宅配の配達員さんからも「見間違えましたね!」と言ってくれました。
毎日猛暑日が続く中、深谷さんには、黙々と丁寧な作業で仕上げてくれまして、職人の気質と、技術の高さを感じました。さすがです!本当にお疲れ様でした。
担当の渡部さんには、庭木も提案・植栽してくれてメンテナンスも分かりやすく、アドバイスしてくれました。期間中には渡部さんだけでなく林さんや家崎さんから電話やメール連絡がマメにあり、皆さんの連携で安心でした。
新建さんは不便・不満を漠然と感じていることを親身に相談に乗ってくれて、想像以上の形で提案してくれるのでお勧めします。
ご近所の方々の評判も良く、宅配の配達員さんからも「見間違えましたね!」と言ってくれました。
毎日猛暑日が続く中、深谷さんには、黙々と丁寧な作業で仕上げてくれまして、職人の気質と、技術の高さを感じました。さすがです!本当にお疲れ様でした。
担当の渡部さんには、庭木も提案・植栽してくれてメンテナンスも分かりやすく、アドバイスしてくれました。期間中には渡部さんだけでなく林さんや家崎さんから電話やメール連絡がマメにあり、皆さんの連携で安心でした。
新建さんは不便・不満を漠然と感じていることを親身に相談に乗ってくれて、想像以上の形で提案してくれるのでお勧めします。
道路の拡張工事によって変わってしまう敷地の活用方法の相談から、玄関前のリガーデンを行いました。
東洋工業のスレンダーウォール、スッキリとした印象の化粧ブロックで、門袖もモダンでスッキリとしたものになりました。
大きな道路に面している窓側は人の視線が少し気になりました。
窓の前にはジューンベリーを植えて、掃き出し窓前にはタイルテラスと目隠しフェンスを設置しました。
テラス屋根を使って目隠しをしていました。
玄関から繋がるタイルテラスをつくり、目隠しフェンスをつけたので、視線が気になりにくく、さらに、庭として使える空間もできました。
背のある目隠しフェンスで、掃き出し窓全面が隠れます。
交差点工事により斜めになった敷地を有効活用です。フェンス板にポイントで一枚色を変えました。
自宅のグレーのアクセントによく似合います。