W様邸 | 国分寺市 | タイル・デッキ・テラス
困った雑草対策にお勧めな施工例です。
大ぶりなタイルを使用した、スッキリとしたタイルテラスと、グレーの目隠しフェンスで、庭時間が楽しくなるような庭へリフォームしました。
シェードとフェンスを繋げると、タイルテラスはもちろん、自宅への入り込むきつい日差しを防いで、室内の温度上昇を抑えてくれます。
シェードで日差しを防いで、テラスの上のプールで遊んで、涼しいリビングでお休みすれば、夏の毎日はあっという間に過ぎてしまいそうです。
大ぶりなタイルを使用した、スッキリとしたタイルテラスと、グレーの目隠しフェンスで、庭時間が楽しくなるような庭へリフォームしました。
シェードとフェンスを繋げると、タイルテラスはもちろん、自宅への入り込むきつい日差しを防いで、室内の温度上昇を抑えてくれます。
シェードで日差しを防いで、テラスの上のプールで遊んで、涼しいリビングでお休みすれば、夏の毎日はあっという間に過ぎてしまいそうです。
芝の管理が必要な庭は、メンテナンスが大変です。
夏場は毎週末の様に、芝刈りをする必要があったり、抜いても抜いても生えてくる雑草の対応にも追われます。
そんな芝や雑草に悩んでいる方に、メンテナンスが楽で使い勝手がいい、タイルテラスはお勧めです。600角の大きなサイズのタイルは目地の間隔が広くてスッキリした印象のタイルデッキとなります。
目隠しフェンスも付けたら、周りの視線も気になりにくいので、お子様とデッキ上でプールもできるようになります。
リビングの掃き出し窓から出入りしやすい高さで造るとさらに便利ですが、地面からの高さは高めになってしまうので、ステップを付けるとテラスへの出入りもしやすいです。
ちょっとした事ですが、これで使い勝手は大きく変わります。シェードを出して、フェンス上部と繋げれば、タイルデッキ上だけでなく、室内の陽ざしもシャットアウトできます。
窓の外に日陰を作り、自宅に直接費が入らなくなるだけで、約60%もの節電になるという研究結果もあります。
グレーのタイルとフェンスでまとめた、スッキリとカッコいいお庭ができました。